令和7年7月向野地域 見学・学習の受入のご報告
向野地域をより正しく知ってもらうために人権啓発のための見学・学習を受け入れています。
◯7月5日(土)三重県川合文化会館
=フィルドワーク・講演・グループ討議・意見交流=
・一志町反差別人権ネットワーク県外研修
◯7月11日(金)三重県志摩市磯部中学校1年生~3年生
=講演・質疑応答・感想・交流=
・放課後人権学習会(中学3年生)
・志摩市迫間 高校生・青年のつどい
◯7月23日(水)南人権セミナー
=フィールドワーク・講演・質疑応答・意見交流=
◯7月24日(木)高鷲南小学校 教職員
=講演・質疑応答・意見交流=
・識字教室のあゆみ
◯7月25日(金)はびきの埴生学園 教職員
=講演・グループ交流・発表・ふりかえり=
・インターネット上の差別の現状
・子どもたちに伝えていきたいこと
◯7月25日(金)・28日(月)羽曳野市教育委員会
=フィールドワーク・講演・グループ討議・発表=
・学校(先生)へのおもい、大切にしてほしいこと
・出会いと本日の学びについて
◯7月29日(火)南河内人権教育専門委員
=講演・質疑応答・意見交流=
◯7月30日(水)高鷲小学校 教職員
=講演・質疑応答・感想=
◯7月30日(水)羽人研専門部会
=アイスブレイク・講演・全体交流・質疑応答・ふりかえり=
・現代の差別から学ぶ
・現状から何を学び、実践するか