7月向野地域 見学・学習の受入のご報告
向野地域をより正しく知ってもらうために人権啓発のための見学・学習を受け入れています。
◯7月6日(木) 峰塚中学校 教職員研修
=講演・意見交流・感想=
・学校生活での仲間づくりの体験から学ぶ。
・生徒及び教職員の仲間づくりにとりくむ。
◯7月13日(木)クランコート羽曳野 人権研修
=講演・質疑応答=
・クランコート羽曳野の開設に伴い、職員全員の人権問題に関する理解を深める。
◯7月14日(金)高知県佐賀町教育集会
=講演・質疑応答・意見交流=
・家庭、学校、地域のつながりの中で育んだ経験を通じてそれぞれの立場から、地域の教育を考える。
・人権教育を実践するに当たって、仲間づくりを中心にした人権教育の経験に学ぶ。
◯7月24日(月)古市小学校人権教育研修会
=講演・質疑応答・意見交流・感想=
・テーマ「人権教育の実践に向けて」
・人権課題との出会いや今までに受けてきた学習、研修等を出し合う。
・歴史や具体例、思いを知り、教材として共有していく。
◯7月25日(火)駒ケ谷小学校 教員研修
=講演・質疑応答・意見交流=
・子どもたちの地域学習、キャリア教育の充実に向けて教員の学びを深める。
・羽曳野市の地場産業である、ぶどう、いちじく、食肉への正しい理解を深める。
◯7月26日(水)羽人研、南人教セミナー
=フィールドワーク・講演・質疑応答・感想=
・テーマ「地域に関する学習について、ともに考える」
・地域課題と向き合い、解決するチカラを子どもたちに育む。
・当事者と出会い、自分の思いや生き方を見つめ直す。
◯7月27日(木)・ 28日(金)羽曳野市教職員 新転任研修
=フィールドワーク・講演・グループ討論・ふりかえり=
・羽曳野市の地場産業である食肉産業や、人権と福祉のまちづくりを進める地域のとりくみについて参加体験型による研修を行い、教職員の資質と指導力の向上を図るとともに、自校園の人権教育推進に生かす。
◯7月31日(月)守口市人権教育研究協議会 夏季現地学習
=フィールドワーク・講演・グループトーク・発表・まとめ=
・人権課題について、フォールドワークを通じて深く学ぶ。
・今後の学校園所での人権教育のとりくみにつなげていく。